中学2年生 林間学校 2日目!
林間学校2日目は、国立公園である尾瀬のハイキングに行きました。
ニッコウキスゲはあまり咲いていませんでしたが、ガイドさんの説明に耳を傾けながら、
保護された自然の美しさを堪能しました。
5千年以上かけて作られた湿原の貴重さを学び、自然を守ることの大切さを感じられた貴重な経験ができました。
激しい雨に見舞われたときもありましたが、自然の厳しさを感じるいい機会となりました。
夜は星空観察の予定でしたが、曇り空のため、トレーディングゲーム2を行いました。
今回のテーマは、産業の空洞化でした。先進国の製品作成コストが上がるに連れ、途上国へ産業の拠点が移る様子を体験しました。コストが上がるたびに生徒たちから悲鳴が聞こえるような状況で、今現在の日本のインフレを彷彿とさせる状況にたいして、知恵を絞り利益を生み出すアイデアを考えていました。
尾瀬のハイキングで疲れている中でも、白熱してトレードしていました。
この記事へのコメントはありません。