
【一貫高校1年生 イングランド研修】10日目
【高1一貫イングランド研修】10日目
午前中は、イギリス人の先生による「マナー」と「スコーン作り」の授業を受けました。
「マナー」では、英語で丁寧に質問する表現や、ホストファミリーにお願いをする際の言い回しを学びました。また、テーブルセッティングのゲームを通して、イギリスのテーブルマナーを楽しく練習しました。
「スコーン作り」では、先生の手本と英語のレシピを参考にしながら調理しました。焼きたてのスコーンにはクロテッドクリーム(イギリス南西部特産の濃厚なクリームで、生クリームよりも固めでコクがある)といちごジャムをたっぷりのせ、ヨークシャーミルクティーと一緒に味わいました。
昼食後はグラウンドに出て、英国人学生とディスカッションやゲームを楽しみました。ディスカッションでは少人数のグループに分かれ、自己紹介をはじめ、好きな食べ物やスポーツ、イギリスの印象、ロンドンでの観光についてなど、会話が弾んでいました。
その後は5つのチームに分かれ、スポーツ大会を開催しました。
生徒たちからは、
「意外と自分の言いたいことが伝わった」
「たくさん質問をしてくれて、楽しく会話できた」
「もっと一緒に話す時間が欲しかった」
といった感想が聞かれました。
明日はいよいよ最終日。イギリス人学生との文化交流と、ホストファミリーとのフェアウェルパーティーが予定されています。









この記事へのコメントはありません。