
1年生プログレッシブ政経コース 国際法模擬裁判!
架空の事件を例に武力行使原則と自衛権が適当されるのか議論しました。生徒たちも原告、被告、裁判官に分かれてグループワークを行い、意見交換をしました。
専門用語などは難しかったですが、非常に積極的に意見を言い合う姿が印象的でした。
IT医学サイエンスコースはプログラミング講座を行いました。
ボール型ロボットのスフィローを利用してプロックプログラミングを行いました。
今回のテーマは変数でした。
変数を設定すれば、一度にいろいろなところの数値が変えられるので、
便利さを体感しました。
自分が打ち込んだプログラミングでプログラミング用ロボットを様々な動きをさせることで
、楽しく学べました。






この記事へのコメントはありません。