
【中1】グローバル・イングリッシュ・プログラム 1日目
7月29日、中学1年生の希望者が東京グローバルゲートウェイ(TGG)で英語研修を行いました。
TGGは、まるで海外にいるかのような環境の中で、英語を使ってさまざまな活動ができる体験型施設です。
この日は、「エアポートゾーン」と「おもてなし文化」の2つのプログラムに参加しました。
「エアポートゾーン」では、空港での買い物や機内でのやり取りをロールプレイで体験しました。
「お水がほしい」「ブランケットをもらいたい」といったフレーズを、実際の飛行機内を再現した空間で使いながら、英語で伝える楽しさを感じている様子が見られました。
また、「おもてなし文化」の講座では、風呂敷の包み方を英語で学びました。
“left, right, tie a square knot”など、物の位置や結び方を表す表現を使いながら、スイカに見立てたボールやペットボトルを実際に包んでみました。
ネイティブの講師(エージェント)との英語でのやり取りもあり、生徒たちは貴重な体験に大きな刺激を受けていました。




この記事へのコメントはありません。