数学

春日部共栄中学校 >

数学

「⽬標は国公⽴⼤学全員合格!そのための数学を徹底指導します。」

「国公⽴⼤学合格に向けて、考える⼒を養います」

国公⽴⼤学全員合格が⽬標の本校では、3年次1学期までに教科書を終わらせるペースで学習します。そのため1、2年次で学ぶ項⽬は多く、しっかり⼒がつくように様々な⼯夫をしています。1年次では共栄⽣としての勉強への姿勢、やり⽅をしっかり⾝につけます。ノート点検をはじめ、効果的な宿題、⼩テスト、0時限、放課後の講習等を通して皆さんをサポートします。 数学は、解けた時の喜び、組み⽴てる楽しみのある教科です。そのための考える基礎、⼟台作りが⼤切ですから、授業は教科書通りに進めるのではなく、先⽣が⼯夫したものになります。そうした授業を通じて、組み⽴てる楽しみが分かってくると数学は⾯⽩くなります。 各単元の基礎事項の知識を⾝につけ、考えて組み⽴てる⽅法を知ることで数学の⼒は伸びていきます。中学校で少し苦⼿だった⽣徒も⼤丈夫。新たな気持ちで臨んでください。先⽣⽅は質問があればいくらでも答えます。「質問しなければ損だ」という気持ちで、積極的に取り組んでください。

学習習慣はDaily Trainingから!

「わかる!」+計算⼒=「できる!」。そして、それを表現する。数学では「わかる!」=「できる!」ではないとよく⾔われます。また、「数学ができない」「成績が伸びない」の主な原因は計算⼒と国語⼒の⽋如だと考えます。そこで本校では全学年を通じ1学期は、1週間に3回早朝の時間を使い、DailyTrainingを⾏っています。Daily Trainingでは正確な計算⼒、効率のいい計算法が⾝につき、「わかる!」が「できる!」に直結し、なによりそれをどう表現すれば点数につながるのかの練習になります。そして、数学の⾯⽩さにも多く触れることができるでしょう。また、短い時間集中することで、学校や家庭での学習習慣も⾝につきます。

向上⼼と競争⼼を伸ばす0時限講習を実施

本校ではやる気のある全⽣徒を対象に、0時限講習を実施しています。向上⼼の⾼いメンバーとともに学習することによって、分らない所を時間をかけ徹底して学び、理解を深めます。競争⼼をかきたてる講習です

東⼤⼊試問題分析ならびに対策

東⼤⼊試は、⼀昔前の図形重視の傾向は薄れ、ここ数年はむしろ傾向を作らないようにしていると思われます。そこで「問題の本質を⾒抜く洞察⼒」、「記憶や経験に頼らない発想⼒」、また解法を「組み⽴てる構想⼒」、「分りやすく説明する表現⼒」などの⼒を「粘り強い計算⼒」とあわせ⾝につけることが対策となります。このような学⼒を形成するためには、東⼤対策に限らず、1年次より「もう⼆度と習うことのない単元」が毎授業、⽬の前で展開されていることを意識し、授業を着実に押さえていくことが重要です。

求む! チャレンジャー!数学オリンピック

1⽉の成⼈の⽇に全国各地で実施される「数学オリンピック予選」には本校からも毎年多くの数学好きがチャレンジしています。予選突破に向けて夏休みから講習会や過去問題に取り組んでおり、過去17回の挑戦で予選合格は7名、予選準合格(B合格)は137名に達しています。

数学検定も⼀つの⽬標!準1級を⽬指せ!

21世紀は情報の時代と⾔われていますが、それらの基礎となっているのが「数学」です。本校では、数学の学⼒向上の⼀環として、年2回「数学検定」を実施しています。卒業までに準1級取得を⽬指してください。