英語

英語
英語で⾃由に表現しよう! 春⽇部共栄の英語⼒で世界へ!


英語を⾃由に使いこなすトータルの英語⼒と東⼤⼊試をはじめとした徹底演習
3年間の授業で、どの⼤学⼊試問題にも対応できると同時に、海外でも英語で⾃由に表現できるよう4つの技能(読む、聞く、話す、書く)をバランスよく育てるプログラムが組まれています。
英語は⽣きた⾔語です。「読む‧書く」という⽇常の⾔語活動を⼤切にしながら、短⽂から⻑⽂まで正確に把握できるようにしましょう。そのためには⽂の構造を正確に分析し、さまざまな情報を取り込んで主張を掴むことが要求されます。
そのために、テレビや新聞で流れている話題のニュースを英⽂で読み、記事を要約し、⾃分の意⾒を英⽂でまとめていきます。また、週に1回、外国⼈教師とチームティーチングによる授業で、⼝頭でのコミュニケーションやプレゼンテーションの能⼒を養います。
2年次では、1年次より継続してきた単語⼒‧⽂法⼒を徹底的に鍛え、実践的な英⽂読解の基礎を確実に⾝につけます。3学期からはコミュニケーション英語の内容に加え、実践的な⼤学⼊試問題演習にも取り組んでいきます。
3年次では東⼤をはじめとした難関⼤学⼊試問題の演習を中⼼に、⻑⽂読解‧英作⽂‧リスニング等の対策を徹底演習します。
英語への興味、関⼼を⾼めるリスニング教材‧リスニング試験対策
本校では、⽣徒のリスニング能⼒の向上を図るために全学年とも通年のリスニング教材に取り組み、その成果を⼩テストでチェック。また学期ごとに単独のリスニングテストを定期試験で実施しています。