3年生家庭科「子育て体験」授業
3年生家庭科の授業の一環として「子育て体験」を実施しています。
原則、生徒2人1組を仮想の夫婦として、思い思いの人形を自分たちの1歳児の子どもに見立てて、1週間程度育児をするという体験です。
授業内では、「子どもの命名の由来」や「将来像への期待」などを親としての立場で考えました。
また、登校〜下校までは生徒達もそれぞれの授業を受けていますので、その間は高校棟内被服室に「共栄保育室」を作り、朝と帰りに送り迎えをしています。
擬似的ではありますが、自分の子どもたちに手間を掛け、愛情を注ぐことで保護者の皆様のご苦労に想いを馳せ、生徒たちそれぞれの母性や父性を育成できればと考えています。