
第5回 埼玉りそな銀行による金融講座 実施!
本日のテーマは、「会社経営」についてで、埼玉りそな銀行の講師の先生方が8人も来てくださいました!
会社に必要なものや、会社の立ち上げ方、イメージを作るためにという概要の説明を受けたのち、「会社経営ゲーム」を行いました。
それぞれのグループが会社を割り当てられ、上半期の売上の書かれたカードを引きます。
そこには2500万円の利益や−7000万円の損失などが書かれており、生徒は大いに盛り上がりながら参加しておりました。
そこから、どうしてそのような売上があったかを議論し、 会社に必要なものを検討していく過程で、会社がサービスを作り出していくためには、「お金・モノ・ヒト」が必要であることを理解しました。
また、会社の目的は利益を上げるだけではない、信用が大切ということも教わりました。
今回で、全5回の埼玉りそな銀行による金融講座は終わりになります。
非常に楽しくためになる講座で生徒たちは毎回楽しみにして受けていました。
実際の業務に携わっていらっしゃる銀行員の講師の先生方による講義ということもあり、普段の学校では得ることのできない体験ができ、将来につながる学びとなったと思います。
埼玉りそな銀行の皆さん、本当にありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。