合唱
合唱
春日部共栄中学高等学校合唱部
第2回定期演奏会
日時:2006年6月10日(土)
13:00開場 13:30開演
場所:春日部市民文化会館小ホール
春日部駅東口徒歩10分 ロビンソン百貨店横
入場料:無料
保護者の方もお誘い合わせの上、是非お越しください。
Program
第1部:松下耕作曲「あい」 松本望作曲「やわらかいいのち」他
第2部:三善晃作曲 混声合唱組曲「五つの願い」
第3部:岩井麻緒原作・脚本・演出 ミュージカル「まだ誰も知らない物語」
指揮 菊沢直衛
<春日部共栄中学高等学校 合唱部 第3回 定期演奏会>
*日時 6月16日(土)開場15:30 開演16:00
*場所 春日部市民文化会館 小ホール
*曲目
第1部 ディズニーメドレー他
第2部 谷川俊太郎作詞、三善晃作曲 「地球へのバラード」
谷川俊太郎作詞、新実徳英作曲「生きる」
第3部 岩井麻緒脚本 創作ミュージカル「BE WANTED」



第6回学校法人 共栄学園合同音楽祭
ジョイフルコンサート
日時12月23日(日)13:30開場 14:00開演 全席ご招待
場所 かつしかシンフォニーヒルズ(モーツァルトホール)
東京都葛飾区立石6丁目33番1号 TEL03ー5670ー2222
本校の吹奏楽部、管弦楽部、合唱部も参加します。お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
お問い合わせ、お申し込みー稲石(共栄学園中学高等学校)
TEL03ー3601ー7136 FAX03-3604-1450
11月16日の日曜日、小雨の降るあいにくの天候でしたが、共栄学園恒例のジョイフルコンサートが、かつしかシンフォニーヒルズでおこなわれました。本校からは吹奏楽部、管弦楽部、合唱部、バトン部が出演、ほぼ満席のお客様の前で演奏・演技を披露しました。悪天候の中、ご来場いただきました皆様に心から御礼申し上げます。
4月もそろそろ終わり、新入生も落ち着きを見せ始めました。吹奏楽部・管弦楽部・合唱部などが昼休みにミニコンサートを開き、学校生活に慣れてきた新入生にエールを送っています。また、ダンス部・ヒップホップ同好会なども歓迎パフォーマンスを披露し、入部を促しています。本格的で賑やかな学校生活が始まりました。
日 時 6月13日(日)
中学の部 10時より 高校の部 13時より
場 所 春日部市民文化会舘 大ホール及び地下展示室
参 加 校 獨協埼玉中学高等学校、昌平中学高等学校
花咲徳栄高等学校、春日部共栄中学高等学校
協 賛 声の教育社 4校以外の問題集も手に入ります
説 明 順 中学の部 昌平中学校 10時より
獨協埼玉中学校 10時35分頃
春日部共栄中学校 11時10分頃
高校の部 花咲徳栄高等学校 13時より
獨協埼玉高等学校 13時35分頃
春日部共栄高等学校 14時10分頃
昌平高等学校 14時45分頃
予約不要 入退場自由
個別の相談 地下の展示室で対応します。
東部地区の私立学校4校(中学は3校)が合同で学校の様子を説明致します。昌平中学高等学校が"昌平よさこい"、獨協埼玉中学高等学校と花咲徳栄高等学校が吹奏楽の演奏、春日部共栄中学高等学校がオーケストラ(管弦楽)と合唱部の合同演奏など,部活動の一部を披露します。もちろん、学校長や入試担当者が学校の概要や入試についてご説明します。予約は不要で、どなたでも入場できますので、ご家族そろっておいで下さい。
6月20日(日)本校合唱部の第6回定期演奏会がおこなわれます。3部構成で,第1部は5曲のポピュラーソング,第2部は信長 貴富作曲の無伴奏混声合唱小作品集『雲は雲のままに流れ』、そして第3部はミュージカル『オズの魔法使い』です。会場は春日部市民文化会舘小ホール,開場は13時30分,開演が14時です。入場は無料ですのでご家族お揃いでお越しください。部長の3年生須田くんのコメントをご紹介します。
「私たち合唱部は第6回の定期演奏会をおこないます。新1年生も多く入部し,迫力ある合唱をお聴かせできると思います。また,第3部ではミュージカル『オズの魔法使い』に挑戦します。皆さんでおいでください。」