2502-000482春日部共栄中学校_2026学校案内
23/24

12345本校ホームページから出願サイトにアクセスIDを登録(メールアドレスをIDとして登録して下さい。すでに「mirai compass」共通IDをお持ちの方は、そのIDをご使用になれます。なお、緊急時にもすぐご確認いただけるメールアドレスをご登録下さい)出願情報入力(志願者情報を入力し、入試日程等を選択して下さい)受験料の支払い受験票・入学願書を印刷(当日試験会場にお持ち下さい)令和8年(2026年)2月7日(土)15:00まで350,000円(入学金250,000円・施設費100,000円)但し、入学辞退の場合は施設費を返金いたします。授業料:月額32,000円 生徒会費:月額700円(1年次のみ入会金1,000円)維持費:月額8,000円 クラブ振興費:月額400円後援会費:月額1,000円(1年次のみ入会金1,000円)宿泊研修等積立金:月額12,000円 教材費:年額平均80,000円程度コース別活動費:月額1,000円この他、制服代100,000円程度が必要になります。教育活動充実のため、入学後に寄付をお願いしております。1口50,000円、1口以上(任意)100,000円(施設費として)入学金免除(昨年度のもの)詳しくは本校ホームページにアクセスして下さいhttps://www.k-kyoei.ed.jp/jr/ 22コースの希望と合格・入学手続きについて「プログレッシブ政経コース」と「IT医学サイエンスコース」のうち、希望コースを出願時に選択していただきます。合格発表の際、希望コースとは異なるコースでの合格となる場合もあります。複数回受験をし、両コースとも合格している場合は、最初の出願時に希望したコースでの入学となります。※入学後コース移動を希望する場合は、中学3年進級時に相談させていただきます。特待入試・特待チャレンジ入試について「特待入試」は合格者全員が特待合格となります。「特待チャレンジ入試」では特待合格を多く出させていただきます。既に特待を持っている受験生も特待のランクアップを目指せます。また、「特待チャレンジ入試」では一般合格も出させていただきます。受験希望日の選択について① 第1回、第2回は「午前・午後」の連続受験が可能です。② 一度出願手続きをしていただければ、複数回受験が可能です。各回、受験番号も同一です。大宮会場について本校ホームページに詳細な地図を載せておりますのでご確認下さい。複数回受験配慮について4科・2科に関わらず、3回目の受験から4科30点、2科15点の加点配慮をいたします。ただし、特待入試・特待チャレンジ入試では複数回配慮をいたしません。英検加点について英検3級以上取得の受験生に対して、4科20点、2科10点の加点をいたします。事前に2023年4月以降の合格証のコピーを説明会の時に提出していただくか、年内中に本校までご郵送ください。※複数回配慮との併用はできません。※特待合格には加点配慮は用いません。インターネット出願の流れ■ 平日・土日・祝日24時間、ご自宅で出願手続きができます。■ 各種クレジットカード・コンビニ・ペイジーでのお支払い方法が選べます。(お支払いには別途手数料が発生します)中高一貫・男女共学入学手続入学手続時納入金学費・諸経費寄付金高校進級時納入金コース80名プログレッシブ政経IT医学サイエンスコース80名春日部共栄中学校

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る